エバークエスト2 Wiki
Advertisement

タグが覚えられない私のためのメモ

目次
φ(・ω・*) リンク

 Wiki内リンク
 テンプレートの呼び出し
 外部リンク

φ(・ω・*) 色見本
φ(・ω・*) 製作テンプレート
φ(・ω・*) 参照ページ

φ(・ω・*) 画像

 基本の画像配置
 サイズの上限値の指定
 サムネイル表示
 画像リンク
 回り込みの解除
 アイコンの表示
 垂直方向の指定
 クエの挿絵の例

φ(・ω・*) テーブル

 基本のwikitable
 基本のcs-blue
 縦見出しのcs-pink
 入れ子テーブル
 セルの結合cs-beige
 使用できるHTML
 使用できるCSS

φ(・ω・*) 文字整形系

 見出し
 リスト
 水平線
 改行
 注釈
 整形済みテキスト
 中央ぞろえ
 リダイレクト
 もくじ


φ(・ω・*) リンク[]

● Wiki内リンク[]
リンク先

[[リンク先]]

Category:カテゴリ名

[[:Category:カテゴリ名]]

リンク名

[[リンク先|リンク名]]

#セクション名

[[#セクション名]]

リンク名

[[リンクページ#セクション名|リンク名]]

▲TOPへ

● テンプレートの呼び出し[]
NPC名

{{NPC|NPC名}}

モンスター名

{{m|モンスター名}}

ネームドモンスター

{{Named|ネームドモンスター}}

ゾーン名

[{{z|ゾーン名}}

ポイント名

{{Poi|ポイント名}}

アイテム名

{{i|アイテム名}}

アイテム\aITEM 0000 0000:\ri:アイテム\:item\/r\/a

{{cb|0000 0000|アイテム名|item}} Template:クリップボード

( 100, 100, 100 ) /waypoint 100, 100, 100 EQ2Map POI

{{loc|x|z|y|uid=EQ2Mapのuid}}

{{!}} 条件文内にパイプを記入するときに

GU9

{{GU|GU番号}}

EQ2i このページの初版はCC-BY-SAに従い、英語版から翻訳や引用しています。

{{EQ2i}}

第1層 > 第2層 > 第3層  > Pinkpeco

{{Navi|第1層|第2層|第3層}}

カテゴリソートキーのデフォルトの設定

{{DEFAULTSORT:そーときー}}

カテゴリーにページを追加。ソートキーの設定

[[Category:カテゴリー名|そーときー]]

コイン:1p 2g 3s 4c 500sp(基準額)

コイン:{{コイン|1|2|3|4|500}}(基準額)

▲TOPへ

● 外部リンク[]
URLを記載 http://www.google.co.jp/

http://www.google.co.jp/

別のリンク名は半角スペース Google

[http://www.google.co.jp/ Google]

英語版は記事名を記載 en:Antonica

[[:en:Antonica]]

zamへのリンク(小) zam

<small>[http://eq2.zam.com/search.html?q=Antonica zam]</small>

EQ2Mapへのリンク(小) EQ2Map

<small>[http://maps.eq2interface.com/map.php?zone_id=5 EQ2Map]</small>

▲TOPへ

φ(・ω・*) 画像[]

● 基本の画像配置[]
りんご

[[ファイル: ファイル名 | left | 横サイズpx | Alt]]

位置は left center right none を指定できる
none は テキストの回り込みをしない(左ぞろえ)
● サイズの上限値の指定[]
かぼちゃ

[[ファイル: ファイル名 | center | 100x100px | Alt ]]

横幅 100px以下、高さ100px以下の指定
高さ100px以下のみ指定する場合は x100px
● サムネイル表示[]
Head of cabbage2

レタス

[[ファイル: ファイル名 | thumb | 横サイズpx | Alt]]

thumb の場合、位置指定を描かないと右ぞろえになる
● 画像リンク[]
さいころ

[[ファイル: ファイル名 | left | 横サイズpx | Alt |link= リンク先]]

● 回り込みの解除[]
さいころ

回り込む文章

回り込まない文章

[[ファイル: ファイル名 ]]
回り込む文章
{{-}}
回り込まない文章
● アイコンの表示[]
Icon item 885Icpn back 1

{{アイコン|アイコンの番号|back=Icpn_back_1.png}}
参照:Template:アイコン

● 垂直方向の指定[]

文章に画像がIcon item 793入れられる

文章に[[ファイル:Iファイル名|24px|指定値]]入れられます。
上ぞろえ top text-top
下ぞろえ bottom text-bottom baseline sub super
● クエの挿絵の例[]
アップルパイ
アップルパイ
{| border="0" style="width:200px; margin:0px 7px 10px 23px;" align="right"
|[[ファイル:名前.jpg|200px|説明]]
|-
|style="line-height: 120%; font-size:x-small;"|説明
|}
テーブルとマージンで、ページ下のランダムリンクと位置をそろえたもの

参照:wiki/Help:画像の表示 ▲TOPへ

φ(・ω・*) テーブル[]

● 基本のwikitable[]
列見出しA 列見出しB 列見出しC
セル1A セル1B セル1C
セル2A セル2B セル2C

CSSは class="wikitable"
この設定のみマージンが入っている
(style="margin:0px;"で消去できる)

{| class="wikitable"
! 列見出しA !! 列見出しB !! 列見出しC
|-
| セル1A || セル1B || セル1C
|-
| セル2A || セル2B || セル2C
|}
● 基本のcs-blue[]
列見出しA 列見出しB 列見出しC
セル1A セル1B セル1C
セル2A セル2B セル2C

「 || 」を「改行」に変更しても「基本のwikitable」と同じ表になる
CSSは class="cs-blue"

{| class="wikitable"
! 列見出しA
! 列見出しB
! 列見出しC
|-
| セル1A
| セル1B
| セル1C
|-
| セル2A
| セル2B
| セル2C
|}
● 縦見出しのcs-pink[]
行見出し1 セル1A セル1B
行見出し2 セル2A セル2B
行見出し3 セル3A セル3B

行頭が「!」の場合、その列はすべて見出しになるので改行する
CSSは class="cs-blue"

{| class="cs-pink"
! 行見出し1 
| セル1A || セル1B
|-
! 行見出し2
| セル2A || セル2B
|-
! 行見出し3 
| セル3A || セル3B
|}
● 入れ子テーブル[]
列見出しA 列見出しB 列見出しC
セル1A セル1B セル1C
セル2A セル2B セル2C
見出しD
セルD1

親テーブルにclass設定がある場合、子テーブルはclassを上書きはできるが消去はできない
CSSは 親テーブル class="cs-beige"
     子テーブル class="cs-green"

{| class="cs-beige"
! 列見出しA
! 列見出しB
! 列見出しC
|-
| セル1A
| セル1B
| セル1C
|-
| セル2A
| セル2B
| セル2C
{| class="cs-green"<!-- 子テーブル開始 -->
! 見出しD
|-
| セルD1
|}<!-- 子テーブル終了 -->
|}
● セルの結合cs-beige[]
列見出しA 列見出しB 列見出しC
セル1AB セル1C
セル2A3A セル2B セル2C
セル3B セル3C

colspan="セル数" 横方向の結合
rowspan="セル数" 縦方向の結合
CSSは class="cs-blue"

{| class="cs-purple" rules="all"
! 列見出しA
! 列見出しB
! 列見出しC
|-
| colspan="2" | セル1AB
| セル1C
|-
| rowspan="2"| セル2A3A
| セル2B
| セル2C
|-
| セル3B
| セル3C
|}

▲TOPへ

● 使用できるHTML[]
属性
width=" " 表全体の幅 数値、%
border=" " 外枠の太さ 数値
frame=" " 外枠の表示方法 void (外枠なし 初期値)

lhs (左のみ表示)
rhs (右のみ表示)
vsides (左右のみ表示)
above (上のみ表示)
below (下のみ表示)
hsides (上下のみ表示)
above (上のみ表示)
box (全ての外枠を表示)

rules=" " 内罫線の表示方法 none (罫線なし 初期値)

rows (横罫線のみ表示)
cols (縦罫線のみ表示)
groups (グループ間の罫線のみ表示)
all (全ての罫線を表示)

cellspacing=" " セルの間隔 数値、%
cellpadding=" " セル内の余白 数値、%
align=" " 水平方向の位置指定 left (左側に配置)

center (中央に配置)
right (右側に配置)
justify (両端揃え)

valign=" " 垂直方向の位置指定 top (上揃え)

middle (中央揃え 初期値)
right (右側に配置)
bottom (下揃え)

char=" " 位置揃えの対象文字 任意の文字 (初期値は小数点)
charoff=" " セルの端から対象文字までの距離 数値、%
bgcolor=" " 表全体の背景色 色のコードまたはネーム

▲TOPへ

● 使用できるCSS[]

style="プロパティ : 値;" (テーブル以外では、p dev font spanなどのセレクタが使用できる)

属性
width 数値、%、auto(初期値)
height 高さ 数値、%、auto(初期値)
margin
margin-top
margin-right
margin-bottom
margin-left
マージンをまとめて指定



数値、%、auto
まとめて指定する場合
[上下左右]、 [上下] [左右]
[上] [左右] [下]、 [上] [右] [下] [左]
padding
padding-top
padding-right
padding-bottom
padding-left
パディングをまとめて指定



数値、%、auto
まとめて指定する場合
[上下左右]、 [上下] [左右]
[上] [左右] [下]、 [上] [右] [下] [左]
border-collapse 境界線の表示方法 collapse (重ねて表示 初期値)

separate (間隔をあけて表示)

border-spacing 境界線の間隔
(border-collapse : separate;
のときのみ有効)
数値  [上下左右]、 [左右] [上下]
empty-cells 空セルの境界線
(border-collapse : separate;
のときのみ有効)
show (空セルの境界線を表示する 初期値)
hide (空セルの境界線を表示しない)
border
border-top
border-right
border-bottom
border-left
境界線をまとめて指定



[太さ] [色] [スタイル]
border-width
border-top-width
border-right-width
border-bottom-width
border-left-width
境界線の太さをまとめて指定



数値
thin (細い線)
medium (初期値)
thick (太い線)
border-color
border-top-color
border-right-color
border-bottom-color
border-left-color
境界線の色をまとめて指定



色のコードまたはネーム
border-style
border-top-style
border-right-style
border-bottom-style
border-left-style
境界線のスタイルをまとめて指定



none (線なし)
hidden (線なし 優先)solid (実線)
double (二重の線)
dotted (点線)
dashed (破線)
vertical-align 行内における垂直方向の揃え方 top (上揃え)

middle (中央揃え 初期値)
right (右側に配置)
bottom (下揃え)
数値、% (+値は上方向、-値は下方向)

color 文字色 色のコードまたはネーム
background-color 背景色 色のコードまたはネーム

▲TOPへ

φ(・ω・*) 文字整形系[]

文字を 太字 にします

'''太字'''

文字を 斜体 にします

''斜体''

文字を 大文字 にします

<big>大文字</big>

文字を 小文字 にします

<small>小文字</small>

文字を アンダーライン にします

<u>アンダーライン</u>

文字を 取り消し線 にします

<s>取り消し線</s>

文字を 上付き にします

<sup>上付き</sup>

文字を 下付き にします

<sub>下付き</sub>

文字の色を変更します → (善)

<font color="#339999">(善)</font>

文字の色を変更します → (悪)

<font color="#9900cc">(悪)</font>

▲TOPへ

● 見出し[]

行頭のみ 後ろに文字を続けることができない。H2が目立たないのでいつも太字にしている…。

H1[]

==H1==

H2[]

===H2===

H3[]

====H3====

H4[]

=====H4=====

▲TOPへ

● リスト[]
  • リスト1
  • リスト2
    • リスト3
* リスト1
* リスト2
** リスト3
  1. 番号リスト4
  2. 番号リスト5
    • 番号リスト6
# 番号リスト4
# 番号リスト5
#* 番号リスト6
定義リスト項目7
定義リスト説明8
定義リスト説明9
; 定義リスト項目7
: 定義リスト説明8
:: 定義リスト説明9

▲TOPへ

● 水平線[]

----

● 改行[]

文章を改行
します。

<br />

● 注釈[]

記述の例文です。[1]
注釈番号をクリックすると脚注コメント[2]へ移動します。通常はそれぞれ番号[3]が割り振られますが、同名の脚注リンクには同じ番号が表示されます。[2]

  1. 脚注コメント
  2. 2.0 2.1 複数の場合は記号が表示される
  3. やじるしをクリックすると対応する番号の位置に戻る
記述の例文です。<ref>脚注コメント</ref>
注釈番号をクリックすると脚注コメント<ref name="A">複数の場合は記号が表示される</ref>へ移動します。通常はそれぞれ番号<ref>やじるしをクリックすると対応する番号の位置に戻る</ref>が割り振られますが、同名の脚注リンクには同じ番号が表示されます。<ref name="A"></ref>

<references/>
脚注コメントは </nowiki></nowiki> または {{Reflist}} を記述。1ページ1箇所のみ。場所はどこでも良い。
● 整形済みテキスト[]
サンプル
Linkなどのマークアップは有効
行頭が半角スペースの行は、グレーの枠がつく
行の自動折り返しは行なわれない
● 中央ぞろえ[]

文章を中央に

文章を中央に2
<p style="text-align:center">文章を中央に</p>
<center>文章を中央に2</center>
● リダイレクト[]

→ 記事名

#redirect [[記事名]]

● もくじ[]

右寄せ、左マージンをつけたもの
幅の指示は意味が無い…

{| style="width:200px; margin:0px 0px 0px 20px;" align="right"
|__TOC__
|}

▲TOPへ

φ(・ω・*) 色見本[]

セル背景
見出し背景
ボーダー
文字

#f9f9f9
#f2f2f2
#aaaaaa
#808080

#f5faff
#cedff2
#a1a1b3
#4e4edc

#fff5f5
#f2e0e0
#bfa3b1
#dc4e95

#fffff0
#f0f0d0
#a1a180
#d5802b

#f5fffa
#cef2e0
#a1b3a1
#339999

#f7f8ff
#d5d5f5
#c0c0f0
#9900cc


CSSでクラスが指定されている色 ( class=" " )

アンコモン(珍しい)
トレジャード
レジェンダリ
フェイブルド
ミシカル

#33CC00 (qc-uncommon)
#BDEDFF (qc-treasured)
#FF9900 (qc-legendary)
#FF9999 (qc-fabled)
#f9f9f9 (qc-mythical)

コモン(普通)
アンノウン(不明)
生産品
マスタークラフト

#EEEEEE (qc-common)
#BBBBBB (qc-unknown)
#33CC00 (qc-handcrafted)
#FF9900 (qc-mastercrafted)

HTML基本色

#000000 black
#808080 gray
#c0c0c0 silver
#ffffff white

#800000 maroon
#ff0000 red
#800080 purple
#ff00ff fuchsia

#008000 green
#00ff00 lime
#808000 olive
#ffff00 yellow

#000080 navy
#0000ff blue
#008080 teal
#00ffff aqua

▲TOPへ

φ(・ω・*) 製作テンプレート[]

φ(・ω・*) 参照ページ[]

▲TOPへ

Advertisement